交通事故後に病院へ受診すると、必ずと言って良いほどレントゲンやMRIなどの画像検査を行います。これらの検査は身体の状態をしっかりと確認できる検査ですが、実は検査ではわからないこともあるのです。
- レントゲン:〇骨の異常 ×筋肉や軟骨、靭帯、神経
- MRI:〇筋肉や関節、血管 ×骨や神経、靭帯
つまり、靭帯や神経がダメージを受けていたとしても、それを確認する術はないのです。医療機関で痛みがあるにも関わらず「異常なし」と診断されるのは、「検査上は」異常がないということになります。そのため、医療機関では薬を処方する対症療法で終了することが多いのです。