交通事故は突然の出来事であり、ほとんどの人がパニックになってしまうことでしょう。事故後の手続きをやっと終えたという時には、もうくたくたと思う人が多いはずです。そのため、気がつくと病院への受診を忘れていた…という場合もあります。しかし、交通事故治療には大切な2大要素があり、病院への受診は欠かせないものとなっています。
要素1:医療機関の受診は1週間以内に
事故に遭った場合、なるべく早く(当日が理想)病院へ行くべきです。自覚症状がなくても、身体の中で少しずつ出血している場合もあるからです。隠れたケガを早く発見できる上、治療の開始が早ければ早いほど後遺症のリスクを軽減させることができます。
自賠責保険の補償制度を考えると、医療機関への受診は事故後1週間以内が望ましいです。なぜなら、自賠責保険の補償では事故から1週間経過すると適応外になる可能性があるためです。例えば、事故から2週間経過した場合、痛みがあっても事故との因果関係を否定されてしまう可能性もあります。そのため、事故後は早めに受診することを忘れないようにしましょう。
要素2:必要なのは根本治療
交通事故後はむちうち症(頚椎捻挫)になる方が多いです。しかし、病院の画像診断では異常が見つからず、痛み止めや湿布薬の処方のみで終了する場合が少なくありません。薬や湿布で痛みが落ち着いても、それは一時的なものであり、痛みの根本原因は改善されません。
適切な治療をしなければ、頚椎から繋がっている全身の歪みは日に日に大きくなってしまいます。そこから頭痛やめまい、耳鳴りなどの自律神経症状にもつながってしまうのです。そのため、身体の歪みをしっかりと矯正することで根本から症状を改善することが大切になってきます。